
770号 アカザが刺すとどうなるのか npo法人北九州 魚部 魚ぶろぐ
(※1) フグ毒 フグは毒をもつ魚として有名です。毒力の強さはフグの種類と部位によって大きく異なるので、日本では食用できるフグの種類と部位が定められて ちなみにアカザは、若葉は食用になり、生葉の汁が虫刺されに使われ、若苗を煎じて服用すれば高血圧などに効くとのこと アカザという魚です。 フォルムに一目ぼれです。 10~15cm程度にしか大きくならないので、 水温さえ気を付ければ飼育できるということで連れ帰りました。 で、アカザ用の水槽を立ち上げることに。 使う水槽は、この枠付き水槽。 38×28サイズです。 ここに大礒砂利とセラミックの土管